
源泉がそのまま注がれた源泉風呂(湯の花まじりの湯)や寝湯や露天風呂もあり入浴の仕方で温泉を楽しめます。
(※大浴場と小町風呂は21時に入れ替えになります。)

大浴場に比べ、こじんまりした小町風呂。露天風呂付き。
(※大浴場と小町風呂は21時に入れ替えになります。)
![貸切家族風呂[要予約]](img/spa_name03.gif)
レトロな丸タイルが敷き詰められた貸切風呂。ご宿泊のお客様は無料で貸切でご入浴頂けます。約40分毎の貸切になります。

マイナスイオンが豊富で体のサビをとる力(酸化還元率)も高い。
放射線を発するラジウムを多く含んでおり、微弱な放射線は神経痛に効果を発揮します。
また、硫黄温泉であることから「美肌効果」もあり(メタケイ酸成分が豊富)、
小野小町の伝説もあり「美人の湯」として親しまれてきています。
泉質/ 含硫黄ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
泉温/ 82.3℃
効能/ 神経痛・リウマチ性疾患運転器傷害・創傷・皮膚病・
慢性胃腸病・女性慢性炎症及び更年期障害等
ご注意
小野川温泉は、貴金属、特に銀が黒く変色する可能性がございます。(基本的に純銀に変化か起こりやすいです)
すぐに変化か起こるわけではございませが、一応、入浴中は貴金属をおはずしください。